[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日いずみ様が購入したばかりのPSPを見せてくださいました。
おかげで欲しくてたまりませんわ。
ゲーム、大好きですの。
DSを買ったばかりなので悩むのですけれど・・・。
昔から、欲しいソフトのためにハードを買いそろえ、結果ハード1つに対しソフトが1本しかない状況が続いています。
さすがにプレイステーションは欲しいソフトが沢山あっていいですわ。
ちなみに大好きな作品は
SFC「聖剣伝説2」「聖剣伝説3」「バハムートラグーン」
PS「テイルズオブファンタジア」「マイネリーベ」「FF7」
SS「BLACK/MATRIX」(DS版・PS版も)
です。
聖剣伝説2,3は狂ったように好きです(笑)
とっても昔のものですが、お話できる方いらっしゃるかしら・・・?
この間久々にプレイしようとしたら、SFC本体が壊れていてできませんでした。
悲しいのでどこかで本体購入してしまいそうです。
ごきげんよう、お姉さま。
お久しぶりです。
先ほど旅行から帰って参りました。
重量制限ギリギリのスーツケースが今にもはちきれんばかりです。
最終日に急いで詰め込んだので、開けるのが少し怖いです・・・。
3カ国とも素敵なところでした。
ドイツは本当に純朴な国で、どの建物にも作り手の想いがこめられている感じがしました。
特にハイデルベルグ城が素晴らしかったです。
中庭を見ていると、「ico」というゲームを思い出しましたわ。
ご存知の方はいるかしら?
フランスはパリだけでしたが、少し疲れました。
都会!という感じですわね。
パリではオペラを観たり(といっても席が席なのでほとんど観られませんでしたが)、りんご料理のお店で少し大人な雰囲気のディナーをしたりと、普段はできないことをして参りました。
最後にイタリア。
私、この国大好きです!
交通費や時間の問題でフィレンツェには行けず、ローマに二日間。
明らかに無賃乗車可能なバスや、いきなり電車でギターとトランペットを持ち出して歌いだす人・・・。
スーパーには、信じられない量の買い物をする人ばかりで、お肉もお魚もチーズもとっても安かったです。
初日にサン・ピエトロ大聖堂で、ずっと昔から見たかったミケランジェロのピエタを見ました。
願わくばもう少し近くで見たかったのですが、ガラスの向こうでもその存在感は圧倒的でした。
これを見に来たと言っても過言ではないので、満足です。
写真の整理もしていませんので、後々に少しずつでも紹介していきたいですわ。
移っている半分が料理とお菓子なのですけれども・・・。
さて、長々お休みを頂いて他のぴよちゃんたちに迷惑をかけてしまいました。
明日からはまた水鳥で、お姉さまにお会いできるのを楽しみにしていますわ。
そしてうっかり「ボンジョルノ!」と口走ってしまうかもしれません・・・。
ごきげんよう、お姉さま方。
毎日があわただしく、書きたいことが積もっていますのに中々書くまでに至りません。
特に朝~夜通しでお仕事をした日は、時間の分沢山の出来事があるのですけれども、日記を書く時間が取れませんの。
またいつかまとめてお伝えしたいですわ。
さて、そんな私は明日・・・もう今日ですね、しばらくお休みをいただきます。
以前から言っておりました、初のヨーロッパ旅行ですの。
ドイツ、フランス、イタリアの3カ国を回ってきます。
これから用意して早朝の電車に・・・全然防寒対策をせずにいつもの格好でいくつもりなのですけれど、あちらは寒いのかしら・・・?
帰りは19日の夜です。
バレンタインイベントに参加できず残念ですわ。
参加するぴよの皆さん、来られるお姉さま方、どうぞ楽しんでらしてね。
限定ラミネートカードの絵柄を拝見したのですけれど・・・喉から手が出るくらい欲しい素敵な感じです。
こちらもお楽しみに。
ノンアルコールカクテルは、以前私といずみさまとで試作したものが採用になったようですわ。
個人的にとてもオススメなので、是非召し上がってみてくださいね。
そうそう、本日誕生日のお姉さまがいらしていたので、一日早いのですけれど、遅番のメンバーと閉店間際のお店でささやかながらお祝いしましたの。
まだ誕生日特典など特別には決まっておりませんが、お早めに言っていただければお祝いのご用意をすることもできますので、お誕生日が近づきましたらぴよに一声おかけくださいな。
お姉さまの記念日をお祝いできるなんて、最高に幸せですわ!
ではそろそろタイムリミットです。
またお会いできる日を楽しみに・・・といっても、10日程度のお休みですけれどね(笑
ごきげんよう。
ごきげんよう、お姉さま。
イベント準備に忙しく、ずっと書けずにおりました。
初めての店内イベント、初めてのイベント企画リーダー等、初めてづくしだった「マ○みてイベント」。
来てくださった皆様、楽しんでいただけたでしょうか?
開店直前まで、どれだけの人が来てくださるのか、まったく検討がつかず、ドキドキしておりました。
イベント決定が急だったこともあり、宣伝不足の感も否めませんでしたから、なおさら。
それでも、本当に沢山の人に来ていただけて、とても嬉しゅうございます。
既に何度もお見かけしたお姉さまも、今回初めてご来店くださったお姉さまもいらっしゃいました。
感動的だったのは、女性限定の時間に満席になったこと。
あれだけ沢山のお姉さまがお店に沢山いる光景を初めてみました。
混み出してからは、お姉さま方全員とお話する機会が持てず、申し訳ございませんでした。
本当はお1人お1人から感想などお聞きしたかったです。
ちなみに私は、27日は通しで蓉子、28日は夕方まで乃梨子として働いておりました。
本当に微々たる違いでしたので、初日は乃梨子と間違われることもしばしば。
本当はちゃんと前髪を浮かせてセンター分けにしたかったのですけれど・・・。
中々難しかったですわ。
初日前半は、桜さん扮する祐巳、いずみさま扮する志摩子が本当に素敵でついつい見とれてしまいましたの。
桜さんは最後まで二つくくりを嫌がって、私といずみさまで押さえつけてくくったのですけどね。
個人的にリトさん扮する由乃も、私の中の由乃像そのもので、胸がときめきましたわ。
他にも、ユウキ様扮する令が、お帰りの際に「お気をつけて」と言っているのが素晴らしくお似合いでした。
お姉さま、いつもと違ったぴよ達はいかがでしたか?
それから、ポラロイドを頼んでくださったお姉さま方、ありがとう存じます。
メッセージの書き込みにお時間かかってしまって申し訳ありません。
今度はお姉さま用の制服もご用意して、リリ○ン学生ポラが撮れたらいいなぁ・・・と妄想しております。
需要・・・ないでしょうか?
限定メニューは、ダントツで白薔薇がフードもドリンクも一番人気でした。
皆様、白薔薇ファミリーがお好き?
ちなみに私のオススメは黄薔薇のまどろみ(チキンカレーパスタ)と紅薔薇の調べ(さくらんぼ+カシス+ソーダ)でした。
桜亭カレーは両日後半には売り切れとなる人気メニューに。
マーブルパウンドーケーキは今回私が焼かせていただいたのですけれど、美味しいという声が沢山聞けてうれしゅうございました。
薔薇のブリュレも思ったより多くの注文が入り、イベント中に必死で追加を焼いていましたの。
店長も何度も買出しに行って下さって。
限定メニューを考えるのはとても楽しかったですわ。
こんなものが食べたい、という希望ありましたら、是非お聞かせくださいね。
そうそう、今回の挨拶「ごきげんよう、ようこそ薔薇の館へ!」も、SNSで頂いたお姉さまのご意見からでたアイディアですの。
いずみさまもblogで言っていましたけれど、私も次のシフト時にイベントの名残で思わず言ってしまいそうですわ。
次回イベントはバレンタイン。
諸事情により、私は参加できないのですけれども・・・お姉さま方が楽しんでいただけるよう、ぴよ一同着々と準備しておりますので、お待ちくださいね。
ごきげんよう、お姉さま。
ここのところ、あまり天気がよろしくありませんわね。
雨の日はポイントカードが2倍ですので、雨宿りなどに是非いらしてくださいね。
さて、そのポイントカードですが、皆様もう特典はご存知かしら?
25ポイントでポラロイドかブリュレのサービス、50ポイントでスペシャル名札かスペシャルプレゼントのサービスとなっておりますの。
スペシャル名札は、店内でつけていただくと、そこに記載されているお名前で私たちがお姉さま方をお呼びするというものですの。
こちらは詳しくは公式サイトをご覧くださいませ。
そしてもう一つのスペシャルプレゼント。
ぴよ全員が、お姉さまのことを思いながらそれぞれセレクトしたものを差し上げておりますの。
交換の際は、お好きなぴよのものをお選びいただけます。
どのぴよがどんなものを選んだのか・・・私もまだ、他のどなたのものも存じ上げませんの。
お姉さま方には、どのぴよのものに何が入っているかのヒントを差し上げる形にする予定です。
今後隠しで店長のものも出るとか出ないとか・・・これはまだ未定ですわ。
私も先日選んで参りました。
今ラッピングの最中です。
お姉さまの喜ぶ顔が見られると良いのですが・・・。
ヒントはお紅茶・お菓子、です。
といっても、勿論そのまま茶葉やお菓子ではありませんのよ。
本当は手作りのお菓子などにしたいのですが・・・賞味期限などの問題がありますものね。
他のぴよちゃんたちが何を選ぶのか、とても楽しみですわ。
ポイントカードのたまりそうなお姉さま、名札を既に手に入れたお姉さま、スペシャルプレゼントも要チェックですわよ。
sweet tripは閉店し、今は同じ店長が別のレンタルカフェを開いています。
何ヶ月かに一度スイトリイベントと称して旧スイトリが再現される機会がありますので、その時には是非きていらしてくださいね。
お菓子が主食。作るのも食べるのも大好きです。
映像制作をしております。
現在実写映画「紅色アンティーク」クランクインしました。
演出・脚本を担当しております。
☆当blog内における全ての画像、文章のお持ち帰りや引用は固くお断り致します。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |