忍者ブログ
姉妹カフェsweet trip店員秋月しののblogでございます。 別段たいしたものはありませんが…日常のことなど書いていきたいと存じます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ごきげんよう、おかっぱスキーの秋月しのです。
基本的におかっぱ女子が好きですが、おかっぱ男子も好きです。
ちょっと流行りに乗り遅れていますが、ガンダムSEEDのイザークのおかっぱがたまらなく好きです。
お写真は最近発売されたピクチャースタジオという商品についていたフィギュア。
予想よりずっと小さい大きさでしたが、あまりに可愛いしおかっぱの形も素敵だったので思わず手にとってしまいました。
今は私のパソコンの上に置いて眺めています。
素敵なおかっぱで世の中がいっぱいになればいいのに・・・!
PR

ごきげんよう。
今日は映画撮影に使う小道具の打ち合わせで、副会長(※スイトリ時代のキッチンさん)に会いに高円寺までいってきました。
ここにはパンケーキデイズというパンケーキ専門店の本店があるのです。
先日吉祥寺のパンケーキデイズに初めて行き、友人と2人で5種類のパンケーキを食べてお腹が破裂しそうになったことは記憶に新しいのですが。
吉祥寺店とはメニューが全然違ってびっくりしました。
今回頼んだのは「ラムレーズンショコラ」という平日限定パンケーキ。
中の2枚のホットケーキは真ん中がくり抜かれていて、中にチョコレートソースがたっぷり入っていました。
ラム酒がよく効いていて、チョコレートは濃厚でたっぷり、バタークリームもこれでもかー!というくらい入っています。
小さいながらもボリュームがありました。
お気に入りは上のふわふわホイップ。
これを食べた後はミニパフェを食べました。
ヨーグルトプリンにカシスソルベが載っていて、ベリーがふんだんに使われているのに200円!
手作りのソーセージも美味しかったです。
お土産はパンケーキラスク・・・も、もうお腹の中に消えてしまいました。
明らかに食べすぎですね!
でも満足です。

今回は頼めなかったのですが、スイートポテト(黒蜜付き)というお紅茶がありまして・・・。
さつまいもスキーとしては是非とも挑戦したいメニューですね。
次に行ったときは必ず。

あ、ちゃんと小道具の打ち合わせはしましたよ!


桜がディズニーランドのお土産にアリスのキーホルダーをくれましたv
これでハンカチに続きおそろいのものが増えました~。
いずみちゃんにはクッキーを買ってくる辺りさすがわかってるな!と(笑)
もう一つトランプ兵士の靴下ももらったのですが、うまく写真が撮れず・・・。
アリス、本当に大好きです。
アリスモチーフのもので部屋をいっぱいにしたい・・・。
クッションとか、ベッドカバーとか。
素敵な布があったら作るのになぁ・・・探してみようかしら。
桜、ありがとうね~!

ごきげんよう。
無事Sweet Trip復活デーの二日目が終了いたしました。
行き帰りの電車で、死屍もようやく4巻に入りました。
今日も遅番からのシフトだったのですが、店内は終始まったりとした雰囲気で、働いているこちらも落ち着くようでした。
メニューでは今回のイベント限定だった「薔薇のお紅茶」「ぴよぴよパスタ」が人気でしたわ。
昨日提案したほうじ茶のブリュレが本日のブリュレになっていましたが・・・召し上がった皆様、いかがでしたでしょうか?
またいつか、スイトリイベントで皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

そして今日はスコーンの話になって、今スコーンが食べたくて食べたくてしょうがありません・・・。
おそらく近日中に作ってしまうと思います。
スコーンは自分で焼いたものも、お店で買うものもどちらも大好きです。
スイトリでスコーンを焼くようになってから、スコーンを見かけると買ってしまう病が続いております。
最近では、先日お茶を飲みに入ったカフェラミルというお店のスコーンが美味しかったです。
今一番のお気に入りはチョコチップのイングリッシュスコーン。
やわらかくふわふわしたものに、生クリームをつけて食べるのが良いですね。
あたたかくちょっとチョコチップが溶けているくらいが良いです。
油断すると手にベタっとくっついてしまいますが。
アメリカンスコーンではコーヒー味がダントツです。
ああ・・・今すぐにでも作りたい!

プリクラは、お店にお姉さまとして来てくださったかず葉ちゃんと遅番メンバー。
閉店間近だったらしく、機械から出たら店内が真っ暗でびっくりしました(笑)
そんな中更にポップンミュージックを叩いて帰る迷惑な客でごめんなさい・・・。
ごきげんよう。

この間から友人に薦められて小野不由美さんの「死屍」という小説を読んでいます。
丁度文庫で3巻に入ったところ。
これ、ジャンルはホラーになるのでしょうか?
私、小さい頃からホラーものがすごく苦手で。
ホラー映画のCMですら直視できませんでした。
バイオハザードやサイレントヒルといったゲームも画面が見られません。
それでも最近では周りの影響もあってか、段々耐性がついてきました。
死屍も3巻に入って段々ホラーの様相を呈してきたのですが、面白くって読むのを止められなくなります。
しかも夜中に読むものだから、読むのをやめるより読み続けるほうが怖くないんです。
だったら夜中に読まなければいいじゃないか、という話なのですが、目に入るとついつい開いてしまうんですよね。
本の魔力には抗えません。
そういえばこの「死屍」、今度藤崎竜さんが漫画化するそうです。
フジリューの漫画は封神演義しか読んだことがありませんが、どうなるのでしょう。
私は販促のピンナップイラスト一枚見ただけで怖くて画面閉じてしまいましたけど・・・。
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
秋月 しの
性別:
女性
職業:
妹ぴよ
趣味:
お菓子作り
自己紹介:
姉妹カフェsweet tripの妹ぴよでした。
sweet tripは閉店し、今は同じ店長が別のレンタルカフェを開いています。
何ヶ月かに一度スイトリイベントと称して旧スイトリが再現される機会がありますので、その時には是非きていらしてくださいね。
お菓子が主食。作るのも食べるのも大好きです。
映像制作をしております。
現在実写映画「紅色アンティーク」クランクインしました。
演出・脚本を担当しております。

☆当blog内における全ての画像、文章のお持ち帰りや引用は固くお断り致します。
応援してください☆
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/19 桜]
[10/11 ゆうみ]
[02/17 アリス]
[12/10 しの]
[12/10 桜]
おかいもの
おすすめ
ブログ内検索
最古記事
メールフォーム
カウンター
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]