姉妹カフェsweet trip店員秋月しののblogでございます。
別段たいしたものはありませんが…日常のことなど書いていきたいと存じます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ごきげんよう。
今日はすごい雨と風でしたね。
傘をさしたら壊れてしまいそうだったので、ビショビショになりながら走りました。
母校の同窓会(同期だけではなく、昭和の卒業生~今までの卒業生が集まる方)に行って来ました。
来賓で当時お世話になった先生もいらしていて、とても懐かしい会でした。
最後に校歌を歌いましたが、数年経っても覚えているものですね。
といっても、1番だけで2番以降はすっかり忘れていましたが・・・。
最後の抽選で5等があたっておせんべいの缶をもらいました。
写真は先輩がもらっていたバーバパパのぬいぐるみ。
とっても手触りが良くてもふもふと触っていたら、いらないから・・・と言ってくれました。
そ、そんなに欲しそうに見てたのかしら・・・。
折角なので頂いてきました。
明日は2週間ぶりにメインキャストそろっての映画撮影です。
ごきげんよう。
ポーションは昨日帰り道に寄ったコンビニで残り2本をゲット。
残すところあと一つとなりました。
家に帰って確認すると、どうやらクラウドが二種類あることに気付かなかったらしく・・・似てますよね。
今日あたりどこかでゲットすればコンプリートです。
最初はコンプリートする気はなかったのですが、数本買ったらつい昔からのコレクター魂がうずいてしまって・・・!
そういえばFF7のトレーディングカードもコンプしたなぁと数年前の記憶がよみがえりました。
まだ大切に持っています。
FF7に関しては他にもフィギュア(当時は紫か水色単色でした)付きのラムネ菓子もまだ大量に空箱が実家においてあります。
あれについてたラムネ菓子が大好物でした。
アドベントチルドレンは特別パックですし(知り合いと半分ずつ出し合いました(笑))
クライシスコアだけ限定パックが買えなくてまだ持っていません。
映画の撮影が終わったらPSPごと買おうかしら。
ポーションは昨日帰り道に寄ったコンビニで残り2本をゲット。
残すところあと一つとなりました。
家に帰って確認すると、どうやらクラウドが二種類あることに気付かなかったらしく・・・似てますよね。
今日あたりどこかでゲットすればコンプリートです。
最初はコンプリートする気はなかったのですが、数本買ったらつい昔からのコレクター魂がうずいてしまって・・・!
そういえばFF7のトレーディングカードもコンプしたなぁと数年前の記憶がよみがえりました。
まだ大切に持っています。
FF7に関しては他にもフィギュア(当時は紫か水色単色でした)付きのラムネ菓子もまだ大量に空箱が実家においてあります。
あれについてたラムネ菓子が大好物でした。
アドベントチルドレンは特別パックですし(知り合いと半分ずつ出し合いました(笑))
クライシスコアだけ限定パックが買えなくてまだ持っていません。
映画の撮影が終わったらPSPごと買おうかしら。
プロフィール
HN:
秋月 しの
性別:
女性
職業:
妹ぴよ
趣味:
お菓子作り
自己紹介:
姉妹カフェsweet tripの妹ぴよでした。
sweet tripは閉店し、今は同じ店長が別のレンタルカフェを開いています。
何ヶ月かに一度スイトリイベントと称して旧スイトリが再現される機会がありますので、その時には是非きていらしてくださいね。
お菓子が主食。作るのも食べるのも大好きです。
映像制作をしております。
現在実写映画「紅色アンティーク」クランクインしました。
演出・脚本を担当しております。
☆当blog内における全ての画像、文章のお持ち帰りや引用は固くお断り致します。
sweet tripは閉店し、今は同じ店長が別のレンタルカフェを開いています。
何ヶ月かに一度スイトリイベントと称して旧スイトリが再現される機会がありますので、その時には是非きていらしてくださいね。
お菓子が主食。作るのも食べるのも大好きです。
映像制作をしております。
現在実写映画「紅色アンティーク」クランクインしました。
演出・脚本を担当しております。
☆当blog内における全ての画像、文章のお持ち帰りや引用は固くお断り致します。
応援してください☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
おかいもの
おすすめ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析